ようこそ!
西濃ボーイズホームページへ!
◇西濃ボーイズは、1984年に岐阜県で3番目に発足し、(公財)日本少年野球連盟ボーイズリーグ 中日本ブロック 岐阜県支部に所属する中学硬式野球チームです。
◇岐阜県大垣市福田町の福田グランドを拠点に、雨天・夜間練習場を2ヶ所備えています。
◇チームモットーは、
『野球をしながら身につけよう!団結・友愛・規律・勇気・忍耐』 です。
<SEINO BOYS Instagram♪>
西濃ボーイズは、Instagramで色々な情報を発信しています。
QRコードのリンクからInstagramへとアクセスし、フォローをお願いします。
#SEINOBOYS2024
➢ NEWS&TOPICS
※スケジュール、試合結果は随時更新しております。
■2025/01/05
御首神社 参拝 & 新春マラソン大会
■2025/01/04
令和7年度のチームスローガン&個人目標を発表しました!
■2024/12/08
40期生 卒団式
■2024/11/10
2025年度 43期生定員について
■2024/09/21
第43期生 体験会の詳細をUPしました♪
■2024/08/30
第43期生募集のお知らせ(体験会の予定)をUPしました♪
■2024/06/16
ご報告とお礼 [Fose Kift杯 第55回選手権大会 岐阜県支部予選の結果]
■2024/06/01
Instagramを始めました!
■2024/05/18
<Regular>
あと一本が出ず… 可児市長杯 準決勝敗退
■2024/05/11~12
<Regular>
連日の激戦を勝ち抜き、可児市長杯 準決勝進出!!!
■2024/05/05
うれしい差し入れを頂きました
■2024/04/28
中日本大会初戦!惜敗…
■2024/03/09
祝!中日本大会出場決定
■2024/01/07
御首神社参拝 & 新春マラソン大会
■2024/01/06
初練習 & スローガン発表
■2023/12/03
ボーイズリーグ全国一斉ボランティア活動
■2023/09/01
(新体制でスタートです!)
【第5回 新春マラソン大会】
昨年に続き、杭瀬川河川敷にて『第5回 新春マラソン大会』を開催しました。晴天に恵まれ、約10キロのコースを走りました。昨年より、タイムや順位が上がった選手もおり、体力、粘り強さが付いてきていると感じます。参加者全員が完走!
地域の皆様のご理解あってマラソン大会が無事終われたことに感謝いたします。ありがとうございました。
【御首神社 参拝】
令和7年1月5日(日) 代表、副代表、監督、キャプテン、副キャプテン、事務局にて恒例の『御首神社』にてご祈祷していただきました。1年間ケガなく全力でプレーができるように、また試合での勝利を掴めるよう西濃ボーイズを代表してキャプテン・副キャプテンが祈願してきました。
41期生にとっては最終年です。19名全員でスローガンでもある『旋風』を巻き起こし、飛躍の年となるよう頑張ります!
令和7年度
【スローガン発表!】
令和7年1月4日(土) 練習始め!
毎年恒例のスローガン発表、個人目標の書き初め発表を行いました。
今年のチームスローガンは『旋風』です。
このスローガンを選手みんなで話し合った時に、僕たち41期は1年生大会で準優勝してから2年生での公式戦が初戦敗退が続いています。そこで、自分たちの立ち位置を受け止め挑戦者として挑み、「大会で西濃旋風を巻き起こすぞ!」という事でこのスローガンが決まりました。
練習の始めに必ずこの文字を見て、強い覚悟をもって普段からの練習、練習試合に挑みましょう。また、1人1人が掲げた個人目標を達成すれば自ずと強いチームになると思います。
もう僕たちに残されている時間は多くないので、1日1日を無駄にせず過ごしていきましょう。
第41期生 キャプテン 北川 遙人
西濃ボーイズ 40期生卒団式
令和6年12月8日(日)、福田グラウンドにて40期生17名の卒団式を行いました。
『信頼』とのスローガンを掲げ、勝つために自分たちには何が必要なのかということを考えて、闘ってこられました。
最後まで諦めない、粘り強い闘いをされた先輩たちの姿は、西濃の後輩たちに力強い勇気と希望を与えてくれたと思います。
40期生の明るくひたむきに練習に取り組む姿勢を、在団生も継続していけるよう頑張っていきます。
先輩方の新たなステージでのご活躍を心よりご祈念いたします。
【2025年度 選手募集について】
2025年度 新中1年(43期生)につきまして、定員20名に到達した為、来年度新入団員募集を締め切らせて頂きます。
この度は、西濃ボーイズ練習見学や体験会参加等、多数の方にご参加して頂き、早期定員到達となりました。本当にありがとうございました。
【2025年度 選手募集について】
定員20名の募集のうち、現在19名の入団が確定しました。残り1名の募集となります。
西濃ボーイズで一緒に野球をやりたい選手は、是非ご連絡をお待ちしております。
【第43期生 体験会開催♪】
いよいよ、次週より、2週に渡って第43期生の体験会が開催されます。
台風10号の影響により、グラウンドが壊滅的な被害を受けておりますが、指導者・選手一同、皆さんの体験会参加を心待ちにしております。
下記日程を確認の上、参加希望の方は、団員募集担当までご連絡ください。
飛び入り参加も可能です。
●団員募集担当
副代表・草ノ瀬 090-1099‐6333
事務局・松岡 080‐6901-4515
●日にち
9/29(日)、10/6(日)
●時間
<午前の部>
受 付 8:30
体験会 9:00~12:00
<午後の部>
受 付 12:30
体験会 13:00~16:00
●場所
福田グラウンド
※場所は、当HP「GROUND&施設」にてご確認下さい
●服装・持ち物
・現所属チームのユニフォーム
・スパイク
・グローブ
1日を通しての参加も受け付けておりますので、昼食を事前にご準備の上、お越し下さい。
※なお、今回の体験会に参加出来なかった場合でも、見学や体験は随時受け付けます。
遠征等がございますので、上記以外での見学や体験の相談は、団員募集担当までお願いいたします。
【第43期生 募集のお知らせ♪】
➢ What's News !!
R6.6.1(土)
Instagramを開設しました!!!
西濃ボーイズの活動を多くの方に知ってもらうため、遅ればせながらInstagramを開設しました。
チームの試合の結果や日々の練習はもちろん、選手のオフショットや小さな西濃ファンのほっこり映像、保護者の奮闘(西濃園芸の活動)まで、四季折々、百花繚乱、玉石混交なありのままの西濃ボーイズを感じていただける内容になっています。
ぜひ、下記からアクセスしていただき、フォローをお願いします。
R6.6.16(日)
ご報告とお礼 [Fose Kift杯 第55回選手権大会 岐阜県支部予選の結果]
夏の選手権大会予選においてベスト8まで駒を進めておりましたが、揖斐本巣ボーイズさんとの3回戦は延長タイブレークにもつれる大熱戦となり、惜しくも5-9で敗戦してしまいました。
残念な結果にはなりましたが、選手・指導者・保護者が一丸となり、西濃伝統の粘り強く戦い抜く全員野球はお見せ出来たと感じております。
大会期間中、応援に駆けつけて下さったOBの皆様、ご父兄様、本当にありがとうございました。
皆様の応援が、選手・指導者・保護者にとって、何よりの力となりました。
今後も西濃ボーイズは高い頂を目指してダイアモンドを駆け抜け続けます。
これからも変わらぬご支援を宜しくお願いいたします。
40期生 事務局・学年代表
R6.5.18(土)
<Regular>
あと一本が出ず… 可児市長杯 準決勝敗退
◆5/18
準決勝 滋賀野洲ボーイズさん 0-4
序盤からの再三のチャンスにも一本が出ず、遠い1点…
逆に試合巧者の野洲ボーイズさんの攻撃に、ミスが重なり失点。
残念ながらタイトル奪取には至りませんでした。
しかし、チーム一丸となっての戦う姿勢は十分に示すことができ、選手権予選に向けて、これからの課題をたくさん見つけられたことは収穫です。
残り3ヶ月!悔やんでる暇はない!
来週からは、JUNIORの下呂市長杯が始まります。
Regularの勢いそのままに、頂点まで駆け上がれ!
The Dream Never Ends!!!
Go!Go!SEINO!!!
R6.5.11~12(土・日)
<Regular>
連日の激戦を勝ち抜き、可児市長杯 準決勝進出!!!
◆5/11
2回戦 豊川中央ボーイズさん 6-1
◆5/12
3回戦 大垣ボーイズさん 10-9
4回戦 中濃ボーイズさん 14-8
2回戦は投手陣が踏ん張ったものの、3回戦、4回戦と苦しい展開が続きました。
しかし、打線爆発と小技のキレで見事逆転勝利!!!
18日の準決勝に駒を進めています。
初タイトルまであと2つ!
一戦必勝で、最高の笑顔を届けてくれると期待してます!!!
The Dream Never Ends!!!
Go!Go!SEINO!!!
R6.5.5(日)
うれしい差し入れをいただきました
顧問より、大量のイチゴを差し入れていただきました。
イチゴは抗酸化ビタミン(ビタミンC・βカロテン・ビタミンEなど)が豊富で、風邪の予防や疲労回復などに効果があるとのこと!
来週は、可児市長杯が始まります!
イチゴに負けないくらい真っ赤に燃える闘志で、栄光を勝ち取れ!!!
R6.4.28(日)
中日本大会初戦!惜敗…
入場行進の頼もしい姿から一転、やや緊張の表情から始まった福井中学ボーイズさんとの初戦。
幸先よく先制するも、相手の粘り強さに根負けしました。
チーム力は確実に上がっています。しかし、あと一本!ここぞの場面での精神力!
心を燃やせ!自分を高めろ!
The Dream Never Ends!!!
Go!Go!SEINO!!!
R6.3.9(土)
祝!中日本大会出場決定!!!
岐阜東ボーイズ関係者の皆様の協力で実施が叶った支部予選準々決勝.
初回に4点の猛攻!
粘る東濃ボーイズさんを好調の投手陣の継投で振り切り、4-1で準決勝進出を決めました.
翌日の中濃ボーイズさんとの試合には負けてしまいましたが、最低限の中日本大会本戦出場を決めました!
40期生・41期生が一つとなった西濃の快進撃はまだまだ止まりません!
岐阜の頂点を目指し、明日もダイアモンドを走り続けます!
The Dream Never Ends!!!
Go!Go!SEINO!!!
令和6年1月7日(日)
昨日のスローガン発表に続き、代表・副代表・監督・コーチ・各学年キャプテン・副キャプテン・事務局にて、恒例の御首神社への参拝を行いました。
40期生は最終年となりますが、怪我なく、自分たちの目標が達成出来るように頑張りましょう!
令和6年1月7日(日)
御首神社参拝後、舞台を杭瀬川河川敷に移して、
第4回 新春マラソン大会を開催しました。
今年からコースが変更となり、横風が吹く杭瀬川堤防沿い約10㎞の道のりです。
結果、参加39名全員が完走!
走り終えた選手の顔からは「やりきった!」という自信がみなぎっていました。
開催にあたり、ご協力いただきました静里町自治会の皆様、ありがとうございました。
令和6年度
【スローガン発表!】
令和6年1月6日(土) 初練習!
毎年恒例のスローガン発表、個人目標の書き初め発表を行いました。
西濃ボーイズは、令和6年も選手・指導者・保護者が一丸となって、高い頂に向かって挑み続けます!
今年度のスローガンは、『信頼』です。
新3年生全員でチーム目標を出し合った時に、「勝ちたい!」という気持ちの強いものが多かったのですが、勝つために自分たちには何が必要なのかということを考え、この2文字に決めました。
選手一人一人が自分に厳しくひたむきに野球に取り組む。仲間の努力する姿を見て自分を鼓舞する。仲間を信じ、全員でカバーをし、支え合いながら声を掛け合える。そんな選手、チームを目指し、全員野球で勝利をつかみ取ります。信頼される選手になるために、野球だけでなく、あいさつの徹底、野球ができることへの感謝の気持ちを忘れず、小さな努力の積み重ねで大きな目標を成し遂げるチームにします。
第40期生 キャプテン 髙田宗敬
令和5年12月3日(日)ボーイズリーグ全国一斉ボランティアの日
グラウンド周辺の清掃活動を行いました。
西濃ボーイズでは、常日頃から地域周辺の清掃活動に取り組んでいます。地域のグランドを使わせて頂いていることに感謝し、地域周辺がきれいになるように心がけています。
西濃ボーイズ 39期生
中日ドラゴンズカップ初出場
西濃ボーイズ39期生
全国大会岐阜支部予選
準優勝
➢ 2023.5.27 メディカルチェック |
メディカルチェック!
2023.5.27、日頃お世話になっている「養老整形」さんでメディカルチェックが行われました。 日頃から使っている大事な肩、肘、体幹etcを診てもらいました。 選手はまだまだ中学生、怪我が一番怖いので体のケアも大切です。 成長途中の身体なのでこういう機会は大変貴重です。
養老整形さん、今年もお世話になりまして、ありがとうございました。
令和5年4月2日、福田グラウンドにて41期生の入団式を行い、
20名の新たな『西濃戦士』が誕生しました。
西濃ボーイズのたくさんの仲間と共に切磋琢磨し、技術面だけでなく
挨拶・礼儀・親へ感謝の気持ちを忘れず、精神面でも大きく成長し、
素晴らしい3年間にしてきましょう!
継続は力なり!3年間頑張りましょう!
毎年恒例のスローガンの発表。
今年のスローガンは『感謝』。
すべての人に感謝し、チーム一丸となって、皆で心を一つにして頑張ります。
1月8日(日) 第3回西濃ボーイズマラソン大会が開催されました。
全長15km程の長い距離でしたが、皆、頑張って挑戦しました!
1位を目指して、必死に歯を食いしばり、走り切った選手たち。各々のペースでやり切った選手たち。
この厳しい冬の練習を皆で乗り切って、また1つ成長した姿を見せてほしいものです。
令和4年、12月11日(日)、福田グランドにて38期生の卒団式を行いました。
少数精鋭13名のメンバーで、『懸命』とのスローガンを掲げ、皆で心を一つにして闘ってこられました。
数々の粘り強い闘いをされてきた先輩たちの姿は、後輩たちに力強い勇気と希望を与えてくれました。
チームを牽引した38期生の厳しさ、ユーモア、挑戦する姿を、在団生も追い越せるよう頑張っていきます。
新たなステージでのご活躍を心よりご祈念いたします。
令和4年12月4日(日)ボーイズリーグ全国一斉ボランティアの日
グラウンド周辺の清掃活動を行いました。
西濃ボーイズでは、常日頃から地域周辺の清掃活動に取り組んでいます。地域のグランドを使わせて頂いていることに感謝し、地域周辺がきれいになるように心がけています。
新入団員、募集のお知らせ!!
2022年12月11日(日)を持ちまして、体験会を終了とさせていただきます。
現在小学校6年生のみなさんへ
2023年度(令和5年度)中学校1年生(現在小学校6年生)になられる方を対象とした見学の受け入れを開始いたします。
硬式野球に興味がある方、まずは一度見学に来て下さい! また、見学を希望される方につきましては、事前にご希望される日時をスカウト部まで連絡をお願いします。(但し、大会・練習試合・遠征などにより、ご希望の日時に対応できない場合もございます。ご了承ください。)
【スカウト部】
宮脇(事務局):090-4861-7231 鈴木:090-3257-4498 篠田:090-7021-3605
吉田:090-4869-3026 青木:090-1626-5737 吉田:090-6572-8752
12月26日に西濃ボーイズOBの北村恵吾さんが福田グラウンドに来てくださいました。
北村さんは西濃ボーイズから近江高校へ進学され、3年夏の甲子園では8強の原動力としてご活躍されました。
現在は中央大学で主力としてご活躍されている偉大な先輩です。
短い時間でしたが、憧れの先輩に会うことができ、とても良い刺激をいただきました。
北村さんのような選手になれるように更なる努力をしていきます。
お忙しい中福田Gへ足を運んでいただき、ありがとうございました。
令和3年12月12日(日)、37期生卒団式後に西田監督の退任式を行いました。
西田監督は1995年(平成7年)より長年西濃ボーイズの指導者として多大なご尽力を賜りました。
現在の西濃ボーイズの礎を築き、多くの野球人を輩出して頂いたことは、西濃ボーイズの財産となっております。
今後も、西田監督の教えを大切にし、更なる発展をしていくことが、残された私たちの使命だと考えております。
本当にお疲れさまでした。また、ありがとうございました。
多くの選手により実践的な練習をしてもらうために、新しいバッティングマシンを購入しました。
これで更なる打撃強化をしていきます!